TEL / 0749-62-1250
開館時間 / 9時から17時まで(入館は16時30分まで)
国友鉄砲ミュージアムは、1987年(昭和62年10月)滋賀県長浜市国友町に開館した、火縄銃専門のミュージアムです。
館内ではシアターで火縄銃の歴史を学び、鍛冶の様子をジオラマで観て、鉄砲が造られていく過程が学べるように展示の工夫をしています。展示銃は大小合わせて約40挺。実物の火縄銃を手にすることができますので、ずっしりとした重量感を味わってみてください。
開館時間・休館日・入館料の他に当館までのアクセス情報を掲載しています。
国友鉄砲ミュージアムの館内では、鉄砲の伝来の歴史や、国友での鉄砲生産の様子について紹介しています。
国友の偉人、国友一貫斎の科学・技術における業績は多岐にわたる事蹟を紹介します。
国友の四季や風景を写真でお楽しみいただけるフォトギャラリーです。
年末年始お休みいたします
「戦国に笑う」連続講座(講師:山口勝平氏・吉田一郎氏)
NHK歴史秘話ヒストリアに登場します!
国友鉄砲ミュージアム特別講演会の日程、内容が一部変更になりました。
国友鉄砲ミュージアム特別講演会「小谷落城、浅井長政の最期」盛況でした!
一覧はこちら
© 2021 国友鉄砲ミュージアム